カウンセリングでうまく話せない?【東京 カウンセリング】
自分の気持ちをうまく伝えられないと感じているあなたへ
いざカウンセリングの予約をしても、自分の気持ちをうまく伝えられない
そう感じている人は多いと思います。
病院等で受けるカウンセリングは傾聴が主なところが多い
病院で受けられるカウンセリングと呼ばれるところの定義は『傾聴』であることが多いです。
話を聞くことで、受け入れる、受け止める
これは、話を聞くことが前提です。
特に、諸外国からみた日本人は内に秘める人種といわれることがあり、話し出すと長い…といわれることもあります。
要するに、心を許すまでが大変といえるでしょう。
うまく話ができないなら、察してもらえる話しやすいカウンセラーがおすすめ
今や会社や病院でも受けることができる『カウンセリング』ですが、瞑想を伴う『ヒーリング』テクニックであるシータヒーリングなら
あなたに寄り添い、内面にある気持ちを察して引き出すことが可能と考えられています。
シータヒーリングは、あなたの潜在意識にアクセスし、しみついてしまった現実を創造する『思考』のパターンを一掃することが可能と言われているヒーリングテクニックです。
・なぜこんなつらい人生なのか
・もう死にたい
・いなくなってしまいたい
・この家族のもとに生まれたのは間違いだ
・こんな生活をいつまで続けたらいいのか
・悲しいことばかり起こる
・周囲の人を信じることができない
そういった感情は、もしかしたらあなたの過去生や生まれた土地や時代の集合意識(みんながそうと信じていること)から生まれた『恐れ』『不安』『怒り』から形成されたものなのかもしれません。
あなたの今起こっている現象の表面上にあることと
その原因は、全く違うようなこととに見えることもあります。
安心安全な空間で、瞑想し、ゆっくり内観し、ご一緒に自分に向き合う時間を作ってみませんか?
また、アロマオイルを使ったセラピーや、アートセラピーなど、うまく話せない人の為に、様々なヒーリング手法やセラピーがあります。
またご紹介しますね。
記事検索
NEW
-
query_builder 2022/04/08
-
シータヒーリング リレーションシップ2<あなたと創造主>セミナーを東京、埼玉、オンラインでも開催...
query_builder 2021/08/25 -
おとめ座の満月×宇宙元旦直前 スマホで瞑想会行いました
query_builder 2022/03/20 -
【書籍紹介】若杉ばあちゃんの健康法
query_builder 2022/03/13 -
うお座の新月 オンライン瞑想会開催しました
query_builder 2022/03/07